カトリック幼稚園で
育つ豊かな心
カトリック(キリスト教)の教育精神に基づく調和のとれた人格育成と、愛の精神に根ざした保育を目指します。
思いやりのある子ども、誰とでも仲良くできる子ども、豊かな情操をもつ子どもが育つようにと願い、一人ひとりを大切に保育します。
- カトリック幼稚園で育つ心
-
- 感謝する心
- いのる心
- 思いやる心
- 全てのものを大切にする心
- よいことを行う強い心
カトリック(キリスト教)の教育精神に基づく調和のとれた人格育成と、愛の精神に根ざした保育を目指します。
思いやりのある子ども、誰とでも仲良くできる子ども、豊かな情操をもつ子どもが育つようにと願い、一人ひとりを大切に保育します。
モンテッソーリ教育はイタリアの医師マリア・モンテッソーリによって始められました。
その根底にあるのは「子どもは自らを成長・発達させる力をもって生まれてくるので、大人は子どもたちの自発的な活動を援助する存在に徹しなければならない」という考え方です。
当園ではこの教育法に基づき、大人が教え込むのではなく園児自らが学びたいことを選択学習できるよう、それぞれの園児にあった活動環境を用意するようにしています。
園児自らが選択し困難を乗り越え学ぶことで、集中力と達成感、そして色々な事ができるという自信を得ることができます。
Maria Montessori (1870 ~ 1952)
モンテッソーリ教育は5つの教育領域に分かれます。
園児が自由に選べる環境を教室内に準備しています。
第二の脳と言われる手を使い、体を動かしながら、日常生活に欠くことが出来ない様々な動きを身につけていきます。日常生活の練習を通じ、集中力 落ち着き 独立心を養っていきます。
幼児期は五感(視覚・触覚・聴覚・味覚・嗅覚)を発達させる時です。 感覚教具を使って比較したり分類したりする活動しながら注意力、観察力、思考力を育てていきます。
子どもたちが数えることが大好きな時期になると、具体物を使いながら数詞と数と量の一致を知ることができるよう手助けします。数学的頭脳(計画性や持続性)が養われていきます。
子どもたちは無意識の内に言語を吸収していきます。3歳から5歳は語彙の拡充の時です。子どもたちは教具を使いながら、話しことば、読む、書きことば、文法を身につけていきます。
5~6歳は探究心、科学への芽生え、想像力が豊かになる時期で、そんな子どもたちの知性、情緒性が発達できるよう、地理・歴史・宇宙・植物など様々な活動を準備します。
当園では年齢別に学年分けをせず、より豊かな交わりの中で社会性を形成し成長できるよう、自然な兄弟関係である3歳、4歳、5歳混合のクラスで異年齢保育(縦割り保育)を行っています。
年長者は思いやりの心を、年少者はあこがれの気持ちを持ちながら多くの刺激を受け、それぞれがより豊かな社会性を形成し、協調性・自主性を身につけていきます。